スタッフブログ

2013年03月

2013.03.09

本日のサポートから。

ブルーバックと理由もなく突然の再起動(w
という症状で、HDDとメモリのチェックを行いました。
ハードに異常はなかったので、あとはソフト的なもんだいでしょうか。
常駐プログラムをチェックしていると、久々に出ました!
Uniblue Registory booster!!!
これは厄介な、「人質ソフト」あるいは「脅迫ソフト」と呼ばれるもので、「症状が不安定」とか「たくさんのウイルスが見つかったので駆除するにはソフトを買ってダウンロードしてください。
という「脅迫」をするものです(w
これらを整理して、常駐プログラムの登録をチェックしていると、hokoriAppという見慣れないプログラムが。
富士通製だから変なプログラムじゃないだろうなぁと思いつつ調べてみたら。。。
なんと「通風孔がほこりでふさがった時に通知するプログラム」とのことです。あは。^^
速攻で常駐OFFですわ。(爆

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.08

一面の雪化粧?

パソコンの大敵は「温度」です。温度が上昇すると、CPUやメモリが誤動作してしまいます。
部品を守るためにパソコンは電源を自動でシャットダウンする場合もあります。
したがってパソコン内部にはCPUを冷やすファン、電源を冷やすファン、本体内部の空気を外に吹き出すファンというぐあいに、とにかく冷やす工夫がされています。
もし・・・その出口がふさがっていたら?
気温が高くなれば、冷房などで対処すべきですが盲点は「ほこり
」です。
一度カバーを空けてほこりがたまってないか、確認してください。誤動作やあるいは火災の可能性もあるほこり。
気を付けましょう。
本日のサポート案件。
カバーを空ける前から空気穴がほこりでふさがっていましたので予想はつきましたが、これほどとは・・・
とても危険な風景です。
掃除しましょう。掃除ははたきか扇風機でほこりを吹き飛ばすのがよろしいかと。
間違っても、濡れた雑巾で拭いてはいけませんよ。^^

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.07

SSD人気?(^^

本日のサポート、起動がおかしいとのご依頼でHDDをチェックすると「黄色信号!」とりあえず動いているが、そのうち。。。
という感じでした。
つまり、Windows等を修復しても、いずれHDD自体が壊れる確率高い、ということなのでHDD換装ということになりました。
そこでお客様からSSDの質問が。
おすすめしたところ、750GBのHDD換装と追加でSSDをとのこと。
こりゃまた豪勢ですね。-^^
じゃ、システム側をSSDに?と思ったら、なんとデータ側をSSDにとのことです。
理由をお聞きすると、データが壊れにくいほうがいい。
確かに。
それも一理ありますね。SSD=高速ドライブ、という認識でしたが、言われてみれば駆動部品がないため、壊れにくい!
HDDよりも安全なデータ保管場所かもしれません。
ということでデータ用に100GBのSSD追加となりました。
SSDの値段が下がってきたので、載せ替えがはやってるようです。確かに古いパソコンが生き返りますからね。
カローラの車体にポルシェのエンジン乗せるようなもんでしょうか。いや、たとえが悪い?(w
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.06

本日のサポート。

7年くらい前のノートパソコン(Windows XP、CPUはCeleronM)、どうしても起動や動作のスピードアップしたいということでした。
メモリは1.25GBに増設済んでおります。
能力的には限界かもしれませんが、ご要望にお応えするためHDDをSSD(Solid State Drive)フラッシュメモリドライブに換装することをお勧めしました。
理論的にはHDDの10倍!実際にはそのほかの部品や回路の問題、OSの影響を受けるのでそこまで早くはならないでしょうが、
やってみよう!
ということになったので手配します。
さて、Before After のレポートはどうなりますか。
お楽しみに~。^^
これからは、シリコンの時代です!
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.05

今日のサポート。

一体型PC、デザイン的にはかなりかっこいいですが、このタイプは転倒が多く、そのとき液晶画面割れをよく起こしています。
通常のノートタイプやデスクトップの画面は一般的に流通ルートが確立していてパネルだけを購入して交換すれば、メーカーの修理の約6~7割で完了します。
しかしこの一体型タイプは分解がむつかしく、さらに液晶パネルが特殊で入手が困難な場合が多いです。
したがって写真のような(写真撮り忘れて同型の割れ画像があったので参考につけます)液晶割れを起こしたものは、なかなか修理ができません。
今回も一応型番を控え、(実際には分解して液晶の型番をつかまないと意味がないです)探してみることに。
転倒防止が必要な家具の一つですね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.04

2月28日に入れたチラシです。

私たちは表だと思っていたけど、印刷会社からは裏、という名前で校正がきました(笑
「悩んでいた時にちょうど、おたくのチラシを見た」とうれしい反応があり、中古パソコンへのデータ移管込みで受注しました。
「今使っていた状態への復元・移管」がポリシーです。(笑
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.04

「タブレット体感&Windows8体験」

「タブレット体感&Windows8体験」これが今回のテーマです。^^。まだ若干席の余裕があります。是非お問い合わせくださいませ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.03

今日から新たな気持ちで。

個人ページでも宣言しましたように、会社のFBページの投稿を365日連続して書いてみようと思います。
継続は力なり!さて、本当でしょうか。^^
ということでお店のトピックスやIT話題に限り、365日続けてみます。(さすがに本社と新田店の両方はきついので、同じ内容が多くなるとは思いますが、なにとぞご了承くださいませ^^)
さて、今日はWindows8の話題。
1月26日に発売され、実は店頭にはもうwindows8しか並んでいないにもかかわらず、売れ行きはイマイチだそうです。
Microsoft社も認めている状況ですが、これにはわけもあるようです。というのは「Windows8かなり恐るべし」、今までの感覚では使えない多くの変更がなされております。
考え方が根本的に違うため、私たちは次のことを覚悟しておかないといけないと思います。
もし「それはきついなぁ」と思われるなら、あるいは「なんのkとかわからない」と感じられる方は、今のうちに(夏場までは買えます)Windows7を買っておきましょう。^^
覚悟しなければいけないこと。
1.ネットワーク(インターネットと考えても可)につながった状態が前提であること。
2.誰も親切に教えてくれないこと(当社は別^^)自力で問題解決できることをmicrosoftは求めているようです。自力で調べてわかることが前提
3.なんとなく使える、はあり得ない。確実に「用語」や「機能」の意味を理解しておかないと、それこそ「相談もできない」という状況に(サポート大変なんです)
さあ、気を引き締めてwindows8を買ってくださいませ。^^
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ内検索

アーカイブ

カレンダー

«3月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31