スタッフブログ

2019年04月

2019.04.27

プログラミングスクール

今日はプログラミングスクールやってます。HRC2019出場目指して、頑張っています。

プログラミングスクール
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.04.24

【パソコン修理・サポート事例】液晶交換

液晶交換

液晶交換

液晶交換

  

【パソコン修理・サポート事例】(担当:山根)
一体型パソコンのメリットとデメリット
 
先日お客様で一体型パソコンの液晶が割れたとのことで修理交換を行いました。
 
一体型パソコンは斜めに立て掛けて画面を置く製品が多いので倒れやすくパネルが割れやすくなっています。時々割れたということで持ってこられるお客様がいらっしゃいます。
    
一体型パソコンはデザインがかっこよく配線も少なくて済むので使うだけならとても楽な製品です。しかしながらこういったパソコンのトラブルにはめっぽう弱い特徴があります。特に画面を割ってしまった場合は修理費用も高い場合が多いので手放す方も多いです。
  
新年度ということでパソコンを買おうか検討されている方も多いこの時期、一体型パソコンを購入する場合はメリットもありますがデメリットもありますので買う前に一度ご検討ください。
 
どんなパソコンを買ったらいいかわからないという方はパソコンを購入する際のご相談も行っていますのでご連絡いただければと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.04.20

Web2.0 7つの法則の6番目

デバイスの壁を超える。の実体験です。(^^♪
昨日、夕方の集まりに、スマホを忘れました。
途中気がついたけど、時間がなくそのまま。戻りませんでした。少し前だったら、スマホ忘れたら絶対取りに戻ってますね。(^^♪
しかしカバンの中には、いつも以前のiPhoneを電源を切って入れっぱなししているので、代用が利きます。
ホテルや公共機関のWi-Fiに接続、
いろんなところで、ほとんどのことが、問題なく、できます。
別にタブレットもカバンに常時入っていますし。(^^♪(完全に予備機化してる)電話以外だったら、ほとんどのことができますね。
最近はfacebookやline、skypeなんかで電話してくる人もいるので、ノープロブレムの時代がすぐそこに来ているのかもしれません。
ひょっとしたら、近い将来、電話も特定の機器に依存しないようになるかもしれません。
他の人のスマホを借りて、あるいはパソコンを借りて、自分の電話番号で電話する・・・。(^^♪
Web2.0で提唱された、7つの法則の6番目
「デバイスの壁を超える」
が、生活の中に溶け込んでいるのを感じます。
Web2.0は、2005年にティム・オライリーによって提唱されて、流行語としてはその後2年くらいで消えましたが、時代はしっかりそのとおりになって、定着した感があります。
新しい概念が登場し、当たり前になるまで12~3年。
すごい時代になったものです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.04.20

クラカズプログラミングスクールから、HRC2019に参加チームを送り出します。

クラカズプログラミングスクールから、HRC2019に参加チームを送り出します。
このチームは小学5年生の3名からなる精鋭チームで、すでに2年の基礎コースを終えて、現在アドバンスコースで学んでいる子どもたちです。
ひとりひとりは十分高いスキルを身につけていますが、さて、チーム戦となると・・・どうでしょうか。(^^♪
三人が知恵を出し合い、協力して課題をクリアする、世界から同じ世代がやってくる、世界大会です。
まずは、地区予選の中国地区ブロック大会を勝ち抜くことができるか!?
とても楽しみです。
HRC2019に参加チームを送り出します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.04.13

プログラミングスクール

今日は、プログラミングスクールやってます。

プログラミングスクール
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.04.13

デジタル終活

先ほどお電話があり、「主人が亡くなったので、パソコンのPWがわからない。どうにかなりませんか?」と。
お任せください。
PWをリセットすることができます。ただし、身分証明書、見せてくださいね。(ほんとに奥様でしょうね?(^^♪)
デジタル終活、やっておけば安心でしたのに。
クラカズコミュニケーションズでは、デジタル終活=スマホ、PC、SNS、ブログ、銀行口座、株式運用・・・
その他、ネットやPCで行っていることの、情報整理をお手伝いしております。
いざという時困らないように。
元気なうちからやっておくのが、ポイントです。(^^♪
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.04.13

プログラミングスクール

今日はプログラミングスクール第二弾やってます。中学生ですね😃

プログラミングスクール
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.04.09

パソコン修理・サポート事例

【パソコン修理・サポート事例】(担当:山根)
一体型パソコンのメリットとデメリット
先日お客様で一体型パソコンの液晶が割れたとのことで修理交換を行いました。
一体型パソコンは斜めに立て掛けて画面を置く製品が多いので倒れやすくパネルが割れやすくなっています。時々割れたということで持ってこられるお客様がいらっしゃいます。
一体型パソコンはデザインがかっこよく配線も少なくて済むので使うだけならとても楽な製品です。しかしながらこういったパソコンのトラブルにはめっぽう弱い特徴があります。特に画面を割ってしまった場合は修理費用も高い場合が多いので手放す方も多いです。
新年度ということでパソコンを買おうか検討されている方も多いこの時期、一体型パソコンを購入する場合はメリットもありますがデメリットもありますので買う前に一度ご検討ください。
どんなパソコンを買ったらいいかわからないという方はパソコンを購入する際のご相談も行っていますのでご連絡いただければと思います。
パソコン修理・サポート事例
液晶修理・交換
液晶修理・交換
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.04.07

サポート会員向け無料セミナー開催

4月26日「サポート会員向け無料セミナー」を開催します。(倉員)
これは年間サポート会員向けの無料セミナーですが、会員外の方でも、希望者は6,000円で参加できます。(*^^*)
今回のテーマは、
①インターネットの不安を解消!
インターネットの注意点、こんなメール、こんなサイトは気をつけよう!
②パソコントラブル対応。
パソコンを使っていると、突然メッセージが・・・。
パソコンの上手な扱い方をご紹介します。
③ワープロなどの基本知識
自治会のお知らせを作ったり、するときに知っておきたい、基本的な知識をおさらいします。
となります。各テーマ20分です。
知っておいたら便利な技がたくさん出てきますので、どうぞお楽しみに!(^^)/
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.04.05

パソコン修理・サポート事例

【パソコン修理・サポート事例】(担当:山根)
動かなくなったパソコンのデータを取り出し
先日「ノートパソコンが動かなくなったので中のデータを取り出してほしい」という依頼がありました。
中を開けるとハードディスク自体に特に問題がなくデータを取り出すことができる状態だったのですがあいにくデータをお渡しするものをもっていらっしゃいませんでした。そこで外付けハードディスク用のケースの取り付けをご提案
低費用で済み、お渡しするまでの時間も早く終わったためとてもよかったとの声を頂きました。ハードディスクが傷んでおらず低費用で済ましたい場合はこのようにハードディスクのケースを取り付けてお渡しする方法もあります。
中のデータも取れて外付けHDDも手に入り一石二鳥
パソコンが壊れたけどデータを取り出せないかな?という方や外付けHDDが安く欲しいという方もこんな方法もありますよ。是非ご相談ください。
下図のようにスケルトンだとわかりやすいですね。
イメージ的にはノートPCから取り出したHDDをそのまま、USB接続のHDDケースに入れるという事です。(^^♪
データがどこにあるか、わからない人には、Windowsなどのシステムを削除して、データだけにして差し上げます。
デスクトップのHDDは3.5インチで大きいけど、これも同じようなケースがありますよ。

 データ取り出し

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ内検索

アーカイブ

カレンダー

«4月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30