スタッフブログ

2006年01月

2006.01.19

神の手ーゴッドハンド

なんの仕事でもサポートは特にそうだが、知識以外に経験がものを言う。
どれだけ場数を踏むかが勝負だ。昨日の佐野氏も「場数」がすべてだといっている。偶然テレビでみた、寺内タケシ氏(日本で最初にエレキギターを弾いた男)はエレキ歴60年のキャリアだが、「若いころ、指の皮が向けて血が出て、白い身が吹き出るくらい練習した。それを人は才能という」と皮肉を言っていたが、とにかく練習、場数が大事という意味では共通だろう。
努力なくしてトップにはなれない。
達人の意見はみな同じだ。

さて、パソコンのサポートでも同じようなことが起きる。場数を踏んでいると自然と不具合の原因が見えてくる。
考えるよりも先に、見当がつく。不思議なことだが、私はそれを「神の手」と呼んでいる。パソコンの前に座ってマウスやキーボードに触れると手が勝手に動いて問題が解決する(笑)。
まれにそんなことが起きる。知識ではなく、無意識に経験が助けてくれるのだと思っている。

やっぱり、あそこじゃなくちゃ・・・そんな風に言われるような会社になるようにスタッフ全員がレベルアップできればいいなと思う。
そのためには、場数を踏んでもらうことが必要だ。そのためには・・・・?
たくさん依頼が来るようにしなければならない。
それは私の役割だ。

「富めるものは益々富む」とは有機化学での炭素化合物の水素置換おける、マルコブニコフの法則だが、すべてのことに当てはまるとひそかに思っている。まず富めるもの(たくさん経験したもの)にならなければ・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

2006.01.19

神の手ーゴッドハンド

 なんの仕事でもサポートは特にそうだが、知識以外に経験がものを言う。
どれだけ場数を踏むかが勝負だ。昨日の佐野氏も「場数」がすべてだといっている。偶然テレビでみた、寺内タケシ氏(日本で最初にエレキギターを弾いた男)はエレキ歴60年のキャリアだが、「若いころ、指の皮が向けて血が出て、白い身が吹き出るくらい練習した。それを人は才能という」と皮肉を言っていたが、とにかく練習、場数が大事という意味では共通だろう。
努力なくしてトップにはなれない。
達人の意見はみな同じだ。

さて、パソコンのサポートでも同じようなことが起きる。場数を踏んでいると自然と不具合の原因が見えてくる。
考えるよりも先に、見当がつく。不思議なことだが、私はそれを「神の手」と呼んでいる。パソコンの前に座ってマウスやキーボードに触れると手が勝手に動いて問題が解決する(笑)。
まれにそんなことが起きる。知識ではなく、無意識に経験が助けてくれるのだと思っている。

やっぱり、あそこじゃなくちゃ・・・そんな風に言われるような会社になるようにスタッフ全員がレベルアップできればいいなと思う。
そのためには、場数を踏んでもらうことが必要だ。そのためには・・・・?
たくさん依頼が来るようにしなければならない。
それは私の役割だ。

「富めるものは益々富む」とは有機化学での炭素化合物の水素置換おける、マルコブニコフの法則だが、すべてのことに当てはまるとひそかに思っている。まず富めるもの(たくさん経験したもの)にならなければ・・・・

この上でダブルクリック - ここにキャプションが入ります。

2006.01.12

DoIt!ステーションのPCサポート

    PCサポートの現場

DoingがPCサポートを全国展開で始めた。
なんでも愛媛県の会社がとても実績を挙げていて、それを取り入れるらしい。そんな話に刺激をうけて、自社のサポート体制を見直ししている今日この頃である。

パソコンは完成した家電とは違う。使う人によってどんどん進化することができるし、あるいはOSやソフトウエアは販売したあとも日々進化している。これにキャッチアップするかどうか?がまたユーザーに問われるところであり、ほったらかしの初心者も多いと感じる。

 備えあれば憂いなし、機械ものは日ごろのメンテナンスが欠かせないが、どうやら電子機器も同じらしい。日ごろの手入れが故障の多少に影響するとなれば、面倒なアップグレードもまめにしなければとおもうものだ。

あなたは日ごろ自分のパソコンのメンテナンスしてますか?
「あ!」とおもった時はもう遅い?(笑)。
パソコンは本当に切ない道具ですねぇ。

2006.01.12

DoIt!ステーションのPCサポート

DoingがPCサポートを全国展開で始めた。
なんでも愛媛県の会社がとても実績を挙げていて、それを取り入れるらしい。そんな話に刺激をうけて、自社のサポート体制を見直ししている今日この頃である。

パソコンは完成した家電とは違う。使う人によってどんどん進化することができるし、あるいはOSやソフトウエアは販売したあとも日々進化している。これにキャッチアップするかどうか?がまたユーザーに問われるところであり、ほったらかしの初心者も多いと感じる。

備えあれば憂いなし、機械ものは日ごろのメンテナンスが欠かせないが、どうやら電子機器も同じらしい。日ごろの手入れが故障の多少に影響するとなれば、面倒なアップグレードもまめにしなければとおもうものだ。

あなたは日ごろ自分のパソコンのメンテナンスしてますか?
「あ!」とおもった時はもう遅い?(笑)。
パソコンは本当に切ない道具ですねぇ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ内検索

アーカイブ

カレンダー

«1月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31