スタッフブログ
2017.08.01
Robot、Programing、Drone 3つの「RO」
単体でもすごいが、それがAIと一緒に発達すると、さらにすごい影響を与えるのではないかと思っている次の3つの分野。
できれば当社もここに関わっていきたい。そう思います。
Robot、Programing、Drone 3つの「RO」 30年前、パソコンが登場した時と同じ高揚、期待感、そして不確実性(笑、が感じられます。
パソコンと同じようにこれらが無いと、仕事ができない・・・そんな時代が来るでしょうか。
2017.07.31
Widows10 無償アップグレード
おはようございます。Windows10へのアップデート、全英女子オープンゴルフを見ながらのんびりやって、2時ころに完成しました。
今日は日曜日なので、事務所へ行って業務系の設定を行います。
今回久しぶりの自PCの入れ替えを行って感じたことは、現在使っているサービスのほとんどはネットにログインして使うものなので、PCさえ起動できれば、あとはインターネットでアクセスしてログインすれば即完了ですね。
便利な世の中になりました(w
2017.07.25
紙のみえざる・・・
紙詰まりしたプリンタ。かなり難航して紙片を全部取り除いたのに、印刷をすると紙がローラーの入口で止まってエラーが出るようになっていました。
キャンセルすると紙はそのまま排出されるので、紙詰まりではなく、印刷の信号、電気系のトラブルでしょう。
センサーかもしれません。ローラーのへたりも可能性があります。
トナーを4色購入したばっかりで、捨てるのももったいない状況です。これがインクを買う前だったら、買い替えるタイミングでもあるわけです。困ったなぁ。。。
10日ほど、他のプリンタで代用して、使わなかったのですが、いよいよ廃棄するにしても、修理するにしても、このまま放っておけないし、と重い腰を上げて対処することにしました。
社員にバラして壊れてもいいから分解して調整してくれと言って説明のための動作チェックを二人でしたところ、なんと印刷できました!
何なのでしょうね。単にはぶててたのでしょうか。
お客さんの中には、故障の理由とどうやって直したかとても気にされる方もいらっしゃいますが、私は結果オーライな性格なので、これでよかったよかった、ハッピー!って感じです。(*^-^*)
2017.07.23
神の見えざる手
ショップ系あるある?いや、当店サポートあるあるでしょうな。(*^-^*)
同じような仕事が続くと言うことです。
今週は、すこぶる「電源系トラブル」が多いです。
電源が入らない(スイッチ故障、基盤故障)バッテリーの電圧負荷の要因もよくあるケースですが、今週はバッテリーではなく、基盤系でしたね。
基盤系は部品が高く、修理も高くなります。
直すくらいなら新品を買う!という方もいらっしゃって、当社としてはお客様のお好みで、手取りもそれほど変わらないし、修理でも購入でもどちらでも対応できるし、困らないんですけどねえ(w
神の見えざる手に導かれ、仕事させていただいております(w
2017.07.20
相変わらず、SSD換装は、顧客満足度100%!
どうしてもパソコンは使い続けると、なんとなく動作が遅くなりますね。注意して整理したり、並び替えたりメンテナンスをしても効果が無い時があります。
全部初期化して、最初から入れなおすと、動きは戻りますがそのための時間と労力を考えると・・・気が進みませんよね。
当社でお勧めいたしているのは、HDDをSSDに換装することです。SSDはHDDのようにモーターと回転する円盤に記録する構造ではないので、ものすごく早くて消費電力が少なく、音もしません。
いいことづくめですが、やや値段が高かったのが欠点でした。
ところが、最近数が出るようになって量産されると価格も下がります。
128GBで8,000円、256GBで12,500円、256GBでも22,500円で買えるようになってきました。換装の工賃が5,000円かかりますが、最安128GBで14,040円で済みます。
HDDはものすごく安くなったので、パソコンによっては1GBというようなサイズが入っています。
しかし、実際にはその数分の一程度、せいぜい150GBくらいしか使っていない場合があります。同容量サイズのSSDは、例えば1TBだと39,00円もしますから、二の足を踏まれる方も多いと思います。
しかし、実際にはスケールダウンコピーによって、1TBでも使用領域が100GB以下なら、128GBでも全く問題ありません。
スケールダウンのSSDにそのままソフトとデータを丸ごとコピーするノウハウは当社の企業秘密!(*^-^*)
無駄な投資は控えましょう。最低限の費用で、最大の効果を!
それが顧客満足度100%の秘密です。
詳しくは 電話0835-28-2020まで、お問合せください