スタッフブログ

2012年07月

2012.07.14

只今復元中!昨日から39時間回しっぱなし、あと10時間?(笑

一昨日お預かりした外付けHDDドライブ。
突然「このドライブはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」と表示され始めたのだそうです。
フォーマットされなかったのが大変良かったです。
一度は復元は難しいかとの判断だったのですが、昨日からクラスタスキャンをすると何とかフォルダの名前が見え始めました。
終わるまではまだしばらくかかりますが、10年間撮りためた趣味の写真が入っているとのことで、できるだけ元に戻したいと思っています。
今日の夜くらいには結果が出ると思います。ドキドキします.^^
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.14

古いマシンもチューンナップ。USB3.0の世界

今では主流のパソコンの接続様式、USB。
この規格も進化していて、現在は3.0になりつつあります。
2002年以前の古いパソコンでは初期の1.1のものが多く、周辺機器(HDDやスキャナなど)が2.0、3.0でも1.1に接続は可能です。
ただ、1.1の規格でしか動かないためスピードが遅いのが難点です。
可能なら3.0のPCカード型USBボードを使ってみましょう。
PCカードスロットに指すだけの簡単な操作で高速USB端末を手に入れることができます。
周辺機器とのデータのやり取りで待たされることもあるのでバカになりませんよ。^^
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.13

時代が変われば考えも変わります? ^^

発売当初はとても高価だった、メモリも今や10分の一、20分の一に値下がりしています。
XPマシンは1GBもあれば十分なのですが、さらに積んでいる人は思い切って仮想メモリの設定をなしにしてみましょう。
仮想メモリは、HDDの空いた場所をメモリが少ない場合に一時的にメモリと同じように退避場所として使う設定ですが、メモリとHDではメモリが10倍くらい速いのですから、1GB以上メモリがある場合は、仮想メモリが逆に足かせに。
マイコンピュータのプロパティの詳細設定の仮想メモリを「ページングファイルなし」にしましょう。
もし設定後メモリ不足のエラーが頻発するようなら設定を戻しましょう。一度試してみてください。
気持ち速くなるも(笑
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.13

マシン高速化改造、一番はPUの交換。

ですが、これはなかなか大変です。
技術的な知識+交換テクニック、両方必要になります(^^
マザーボードの情報を集めるのにも苦労します。
で、もう少し簡単で効果が大と思われるものにHDDの交換があります。システムごと入れ替えるのは大変かもしれませんが、リカバリディスクと根気があれば何とかなります(笑
HDDは容量アップだけに関心を払わず、やはり回転数の速いものを選びましょう。
あるいは、容量を抑えても構わないのなら、SSDに交換する手もあります。シリコンディスクと言ったりしますが、要するにディスクではなく半導体メモリーをHDD代わりにしようというもの。
最近は128GB程度なら1万円前後で手に入ります。
モバイルノート、セカンドマシンなら効果抜群!
回転部品が無くなるので、軽くて省電力になりバッテリーも長持ち、そして何より静かで速い!
さしずめガソリンエンジンと電気自動車なみの違い。
もしマシンがSSDに対応できるようならば、これもリカバリディスクと根気があれば、何とかなります(笑
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.13

停電にご注意!

夏場のパソコン故障は停電時に起きやすいです。
それも切れる時ではなくて、復旧する時。
つまり電圧が安定しないのか、ついたり切れたりしますよね。
あの時が一番怖いです。
今日もそんな案件がありました。
そのお客様はユーザープロファイルが消えてしまった!
ログオンする名前ですね。
別の名前で入ればいいじゃん!
ところが入れても前の名前で作ったデータは全部名前と一緒にきえちゃいますからね。(涙
このお客様は何とかプロファイルの復旧を試みましたが、残念ながらかけらも残ってませんでした。
ちょっと不思議でしたが、何度も何度もついたり切れたりしたようですからね。
もうすぐ本格的な夏!雷様がのどを鳴らしたら、要注意です(笑
そういう面からもノートパソコンの方がバッテリーを持ってる分安全ですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.09

週末のお客様。やっぱり故障じゃない?

週末来店のお客様。「ノートパソコンが40分~2時間くらいの間にいきなり電源が切れる。そして次はなかなか入らない。」
アイスノンの上に置いて使うとなんとか使える。。。
と言うことなんですが、状況から考えると「冷却が不調?」
パソコンは空冷ですが、1)ファンが回らない、2)回っても回転が鈍い、3)通風孔がふさがってる、などの理由でパソコン内部の温度が上がりすぎると電源が自動的に落ちたり、冷えるまではいらないことがあります。
今回はどうも3)と2)があやしい。
通風孔が綿ごみでふさがってます。掃除をしただけでは解決しませんでしたが、分解して中の誇りを吹き飛ばし!冷却ファンをブローマシンで強制的にぶん回してみました。
組み立て後、1日おいても切れませんでしたからやはり冷却問題だったのでしょう。
手入れは大切ですねぇ(笑  (⌒‐⌒)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.07

本当に故障ですか、その2

無線Lanが急につながらなくなった。
何もしてないのに・・・(本当はなんかしたでしょ?^^;)
無線LANの場合は半分くらい、いや6割くらいは無線LANのスイッチをオフにしているケースがあります。
ノートパソコンでもともと内蔵しているタイプに起きることですが、切り離しのスイッチがどのメーカーもとても「手が当たりやすいところ」にあるんですねぇ。
N社とS社は手前の側面、T社とF社は左側面てな具合です。
どうしても鞄に入れたり出したりするときにスイッチがずれてOFFになってるんですよねぇ。
今日の事例は、H社(アメリカの老舗)ですがキーボードのF12にわりあてられてました.
それがまた、何もしなくても当たったらON/OFFの切り替えなんですよ~。笑
これってだめでしょ。利用者は触ったかどうかさえ意識できないのにOFFになる。よーくみるとキーの中に丸い穴があって、ランプ点灯の色がONならグリーン、OFFならオレンジとなるんですが、初心者にはわからないですよねぇ。
せめて切り替えはshift+(シフトキーを押したままF12を押す)的な配慮がほしいですよねぇ。・・・的な。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.07

ノートパソコンフェア!

どうぞご来店くださいませ。
とても小さなモバイルノート、12.1インチ画面。重さ1200gのレッツノート(DVD-Multiドライブ付き)いいですよ~(笑
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.06

只今新田店にスグレモノ・ワケアリ中古PC大量入荷!

ちょっと覗いてみてください。
入門用XPマシンから高性能XPまで。豪華ラインナップ!^^
それにVistaマシンもチューンナップ済みで展示してあります。
どれもお求めやすい価格になっています。
19,800円~!!早い者勝ちですよ(笑
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.05

掃除のおすすめ

パソコンは精密機械です。
ピカピカに磨くかどうかは個人の好みでしょうが、やはり誇りと汚れは毎日の使用に影響してきますので、パソコンを安定的に使い、故障を防ぐ意味でも「ささっと堅絞りの雑巾がけ」程度でよいですから掃除をいたしましょう。^^
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ内検索

アーカイブ

カレンダー

«7月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31