スタッフブログ
2016.07.20
プログラミング教室体験会のお知らせ
本日(7月20日)17時より、FMわっしょいにて、プログラミング教室体験会のお知らせをします!
先延ばし先延ばしでこれ以上延ばせないくらい伸びきったので、はじめます(≧◇≦)
時間があれば、教室の宣伝だけじゃなく、2020年に行われる小・中学校でのプログラミング必修化のお話や、同じく2020年の大学入試改革、「記憶から応用へ、センター試験の廃止」等、教育問題についてもお話しまーす!(*^_^*)
■体験教室:どんなもんじゃろ・・・という無料の体験コース90分程度です。7月28日~30日の3日間、それぞれ午前中10時~と午後14時~開催いたします。電話予約が必要です。0835-28-2020まで。
小学校3年(8歳くらい)~80歳くらいまでを対象にしています。
■夏休みプログラミング教室集中講座:8月1日、8日、16日、22日(注:予定変更しました!)の4日間、それぞれ午前10時からと午後14時からのコースがあります。@5,000×4回=20,000円プラス教材費10,000円(自宅で遊べます)です。
※本日FMわっしょいを聞くと、特別割引を告知します。
興味ある方は是非、聞いてくださいね!得しますよ(笑
※プログラムの入力は、教室のPCで出来ますが、自宅でもいろいろ工夫してみたい場合は、自宅のPCにプログラムをインストールする必要があります。
まずは、28日~30日の無料体験講座へ!Go!
カテゴリ
2016.06.04
完成!しゃくとり虫。(*^_^*)
カテゴリ
2016.06.04
プログラミング教材が届きました!
カテゴリ
2016.05.25
正式にアーテックエジソンアカデミー参戦が決まりました!
カテゴリ
2016.05.18
スパム化するWindows10
今朝つづけて2件の相談がありましたが、それが全く同じ症状、同じ原因によるものでした。
それは、ずっと拒否し続けていたWindows10にとうとう「感染」したようだ・・・というもの。
電源を入れたら、とかSNSをしていたらいきなり更新が始まった・・・ orz.
画面は「ようこそ」で止まって、「次へ」。
これはインストールが終わって、セットアップ段階へ進んでいる証拠です。
キャンセルする方法は、次の画面で「ライセンス承諾文書」を承諾するか、承諾しないかで「承諾をしなければ戻るはず」
はず、というのは申し訳ないですが実際に確認してないために断言できないのです。
通常は、承諾しない、はキャンセルを意味します。
もし、不安な方は、仕方ないので承諾、次へとどんどん進み、いったんWindows10にしてから、1か月以内であれば元に戻せるオプションを選んで、元のOSに戻すことです。
いずれにしても・・・強引というか、身勝手です。
この更新によって、データが消えたり(承諾文書の中には、その免責等も含まれています)、他のソフトが使えなくなったり・・・単に「使いたくない」というだけじゃなく、実害があるから使わないのだ、という人までも巻き込んで、被害をばらまいています。
当社の実績では、Winsows10への更新で失敗した人でデータが消えた人(復元はできませんでした)、元に戻せなくてリカバリを依頼された人、etc.
本来払わなくてもいい、料金を支払わなければならないのは、Microsoft社のせいではないでしょうか?
損害賠償を求められたら、どうするんだろ・・・ (゜o゜)