スタッフブログ

2018.01.05

ビジネス化するランサムウエア

ネットウイルスの新形態、ランサムウエア=身代金要求型ウイルス(一説には恐喝型ウイルス)が無くならないわけ。
それは、手っ取り早く金儲けをしたい輩に、ランサムウエアを売っているサイトがあるから・・・です。
ランサムウエアが流行る理由は次の3つが出来たから、といわれています。
 
1.暗号技術の向上と普及
2.ボット技術の向上
3.ビットコインの登場と普及

 
一人一人の被害者から、身代金を取るのは結構手間がかかります。被害者からのコンタクトに対応し、身代金(ビットコイン)の指定、相手がビットコインを持っていなければ、まずその手続きからはじめなければなりません。
時間もかかります。ビジネスとしては効率が悪い・・・と考えたんでしょうね。

では、どうやってもっと効率がいい、「ビジネス」化するか。自動的にお金が流れ込むようにするためには、モデルを作らなければなりません。そこで生み出されたのが、「ランサムウエアを販売する」ということ。
 
ビジネスモデルは、その後、どんどん進化し、現在ではマルウエアのコード、ボットのコントロールパネルの利用許可、ビットコインの回収までをインフラ化して、金儲けしたい人が手軽にランサムウエアを拡散すれば、自分にお金が入る仕組みを提供しています。
 
実施者はターゲット(自分の嫌いなお金持ち?)を選定して、そこにランサムエアを送り込むことを熱心に活動します。
報酬は提供側が30%、実施側が70%といわれています。これがランサムウエア拡散のビジネスモデルです。
 
そのうちに、送り込みたい人のメールアドレスだけを打ち込めば済むような、Webサイトが登場するかもしれませんね。
そうなると、報酬はインフラ提供側が50%、実施側が50%くらいになり、インフラ設計者にとって、世界中の人が代わりに「実施=営業」してくれる、「効率の良いビジネスモデル」化してくるのです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2018.01.04

GoogleとMicrosoft社の検索エンジンチームの調査によると

GoogleとMicrosoft社の検索エンジンチームによって2009年に発表された調査※1では、レスポンスが0.5秒遅延することで1ユーザーあたりのレスポンスが、-1.2%、1秒遅延することで、-2.8%、2秒遅延することで-4.3%になることが明らかになりました。
もし、検索エンジンという、提供サービスと収益となる広告がどちらも、Webで完結する事業の場合、Webページの速度が収益に大きいレベルで影響することがわかりました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2017.12.31

リンクは怪しい!メールに気をつけて!

ウイルスを送りつけるメールも日に日に進化しています。
以前はウイルスを直接送りつけていたので、「怪しい添付ファイルは開かない」というのが対策の重要なものでした。
しかし最近は、添付ファイルがついていないものがあります。
そして、タイトルや送り主の名前を「〇〇〇サポート」などと、有名サイトのサポート部門からの連絡みたいなメールを装っています。
この手のメールの最大の特徴は、「・・・・するために、連絡をください。(リンクをクリックして、内容を確認して下さい)」などと、メール内のリンクをクリックすることを促します。
これは、怪しいですね。
皆さんもちょっと考えてください。相手に何か伝えたいならば、そのメールに全部書きますよね。
思わせぶりな文言で、「あとは、リンクをクリックしてね」なんて書きますか?(笑
文章の合間に、「詳しい説明はこちら」みたいなものと、この種のメールの大きな違いは、文章が極端に少ないということです。

リンクをクリックさせることが目的だからです。
 
ただ、こうやって書いていて思うのは、しばらくすると「文章をしっかり書いた、リンクをクリックさせる、怪しいメール」が届くようになるんでしょうねぇ(笑

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017.12.29

パソコンの事でわからないことがあったら、どんどん質問してください。

こんにちは。パソコンの事でわからないことがあったら、どんどん質問してください。
大歓迎です。(できるだけ当日中に返事したいと思いますが、翌日になったらごめんなさい)(*^▽^*)
Q.どこかに保存したファイルが見つからない・・・
A.そんな時は、エクスプローラ(コンピュータからでもOK)の右上の欄(クイックアクセス)で検索してみましょう。
ファイル名が不明なときは、名前の一部でも探せますよ~
ここです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2017.12.26

SNSのピース写真は気をつけよう!

SNSに掲載した、ピース写真の指先から、指紋が解析される事件がおきているそうです。指紋を盗むて・・・すごいですね。
ま、私はピースなんてしないから、関係ないですけどね。
みなさま、気をつけてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ内検索

アーカイブ

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31