修理ブログ 不定期更新
パソコン修理
2025.06.28
OneDrive関連のトラブル多発中
最近、Onedrive関連のトラブルが多発しています。
特に多いトラブルに関しては以下のようなことがあります。
1.メールが送受信できなくなった。
2.OneDriveを切ったらデータが消えた。
などです。
特に多いのがメールトラブルで一日に数件対応することもあります。
何気にOnedriveに保存するのは要注意
何故こういうトラブルに起きるかというと以下のようなことが関係していると思っています。
1.保存容量超過でエラーが出ている(無課金の場合、5GB程度しか保存できないため)
2.ネットワークが不安定で保存に失敗してエラーが多発している
Onedriveを便利だから使っている、契約もして保存容量も確保しているといった方だったらいいのですが、
ほとんどの方は無意識に利用されている方が多い印象です。
これが厄介なのが、ある程度知識が無いとOnedriveを解除するだけだと解決しないということです。
Onedrive関連でトラブルがあり困っている方は、ご連絡いただけるとなにか手助けできるかなと思います。
是非ご一報ください。
2025.01.17
一体型PCモニター修理
一体型パソコンのパネル交換修理を行いました。
メーカー:Fujitsu
型番:ESPRIMO FH77/D3
パネル型番は「MV238FHM-N50」です。

症状はこんな感じ
縦に横にノイズが入っています。
コネクタの接触不良なども考えられますが、うちは丸ごと交換で対応します。

裏蓋を開けると基盤がでてきました。
一体型はこれらを全て取り外さないといけません。
なかなかに心が折れそうです。
それでも、ぱっと見では簡単な方ではないでしょうか。

全て取り外してパネルのみにした状態がこんな感じです。
お見積もりを取ってご連絡
パネルがだいたい1週間程度で届きます。
交換自体は、1時間~2時間程度でしょうか。

部品が届きましたら取り外しの逆工程で、取付します。
取付完了しましたら、最後に動作確認をして完了です。
一体型はパネルの故障が特に多いですね。
修理費がノートパソコンの倍はするので、一体型はあまりお勧めしません。
今回の修理費は以下になります。
内容 | 費用 |
パネル部品代 | 33,000円 |
技術料 | 16,500円 |
合計 | 49,500円 |