初心者向けパソコン教室ご案内
パソコンやスマートフォンの使い方がわからない
なんとなく使ってるだけで詳しい使い方を知りたい
そんな方に向けたパソコン教室を開講いたしました。
老若男女問わず、習いたいといった方はどなたでも受講可能です。


授業形式

授業のスタイルは「マンツーマン形式」となっております。
「マンツーマン形式とは?」
個別に先生と1対1で行う学習形式です。
ひとりひとりに合わせた学習指導を行うので、
一斉授業形式よりも高い満足感を得られます。
完全予約制で、自由度の高い受講をすることが可能です。
使用教材や準備するもの

テキストはこちらで指定した参考書を使って学んでいきます。
参考書は、教材費として初回で購入してください。
2,000円程度です。
ノートパソコンをお持ちの方は持参してください。
デスクトップパソコンしかもってないといった方は、
教室内のパソコンを使って学習致します。
持参される場合は、
なるべく動作の機敏なパソコンをご用意ください。
弊社でSSD換装やおススメの中古パソコンなども販売しているので、
お持ちでない方やパソコンを早くしたいといった方はそちらもご利用ください。
※必須ではないので、初回でご相談させてください
カリキュラム
受講料
料金 | 備考 | |
---|---|---|
初心者コース(1時間) | 4,000円(税込) | 回数券:1枚 |
中級者コース(1時間) | 8,000円(税込) | 回数券:2枚 |
テキスト代 | 2,000円程度 | |
入会金 | 無料 |
質問と回答
受講したいんですが、年齢制限などはありますか?
いえ、年齢制限はありません。
どなたでも、受講可能です。
必要なものは、パソコンやスマホを使いたいという向上心だけです。
回数は決まっていますか?あまり長期間できないのですが
テーマを決めてはいますが、きっちり何回行いますという制限は設けていません。
参考書を購入して頂いてこの章だけ習いたい、1-2回だけ習いたいといったことでも構いません。
従来のように、決まったカリキュラムがありそれに沿った進め方をする型にはまらない授業形式です。
そのため、自由度は高くなっています。
また、個人によって習熟具合も異なるので、この章は2回で終わらせなければいけないということもありません。
毎週通う必要ありますか?
完全予約制なので、比較的自由に授業を受けられます。
今週3回(3時間)みっちり受けたいといった受け方や、月1で受けたいといったことも可能です。
上級者向けなレッスンや、専門的な授業も受けたいのですが可能ですか?
基本的に初心者に向けたパソコン/スマホ教室になっているので専門分野を教えることはできません。
但し、カリキュラムは今後増える可能性もあります。
専門分野はUdemyなどの外部オンライン学習を使って、専門講師から学ぶ方が満足感は高いのではと個人的に思います。
授業の受講時間は決まっていますか?
1受講1時間で構成していますが、30分だけ受けたいといったことも可能です。
複数人で受けることは可能ですか?(家族や友人など)
ご相談させてください。満足感はその分下がるとは思います。
ちょっとしたことを相談したいだけなのですが、授業を受ける必要ありますか?
その場合は、スポットレクチャー指導30分 3,980円の制度があるのでそちらをご利用ください
内容は答えられる範囲で、お応えします。
動画編集のレッスンは受けられますか?
現状では、開講を予定していません。
動画編集は高い技術レベルが必要となるため、満足いくレッスンの提供をすることができないからです。
ニーズが高く希望者が多数いらっしゃる場合は、検討させていただきます。