スタッフブログ

2021年07月

2021.07.29

Facebookページの管理者権限消滅の相談

相変わらずFacebookページの管理者権限消滅の相談が続いています。ある日突然ログインできなくなるということになる様です。
原因が分からないので、予防策しかないのですが、管理者を複数設定しておいて、片方がだめでも大丈夫。という形にしておきましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021.07.22

光陰矢の如し、1カ月も無投稿でありました。

最近の話題と言えば、Windows11の発売です。もうOSの名前は10で終わり、内部は変わるけど外面は、変わりません!
って言って、6年ほど頑張りましたが、やはりイメージも替えないと、陳腐化しますかねぇ。
とうとうWindows11が10月ころお目見えするようです。
なんだかMacにデザイン(色、アイコン、形・・・)寄せて来たなぁと、思いません?(^^♪ 
ビジネス系ならMacは使いづらくて全然良くないのに、なぜかMacはかっこいいとなりますね。錯覚というか、そう思い込まされているだけじゃないかと思うんですけど(w
ということで、今年Windows11発売です。
また新しいことを覚えないといけないですね。楽しいですね。 (^^♪

 Windows Newsletter

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021.07.03

Windows11が発表されました。2021年内順次開始

Windows11登場

先日マイクロソフトから次期Windowsである「Windows11」がついに発表されました。

マイクロソフトWindows11お知らせページ

これまでWindows10は、これが最後のWindowsとして宣言されていました。
メジャーアップグレードを行わず、機能のみのアップグレードを行い、バージョンを積み重ねてちょうど6年ほど経ちました。
ところが、次回のアップデートでは、商業性を持たせるため方針を変え「Windows11」としてリリースされるそうです。

リリースされるコードネームは「Sun Valley」
元々は、年内に導入予定だった、Windows10のバージョン21H2ということになります。
実際のところ、Windows10の超大型アップデートと言ってもいいのかもしれませんね
以下、情報が現時点でわかっていて、役に立ちそうなことのみ記載したいと思います。

Windows11登場

Windows11必要最低要件

Windows11の必要最低要件は、以下の表になります。

CPUintel:第8世代以上
AMD:Ryzen2000以上
ストレージ容量 64GB
メモリ容量 4GB
システムファームウェアUFEI/セキュアブート
TPM TPM2.0
ビデオカード DirectX12以上(WDDM2.0に対応)
ディスプレイ 9型以上で8bitカラーの720pディスプレイ以上

※2021年7月3日追記変更
ここで一番振るいにかけられるのが、CPUの欄だと思います。
Microsoftから要求されている条件を見ると、Intelだと第8世代以上CPU、AMDだとRyzen2000以上のCPUです。
よって、今から3年以上前のパソコンは、全てNGということになります。(弊社にある在庫中古PCは全てNGでした)
おそらく市場にでている中古PCは、軒並みアップグレードできないと思われます。
(Windws11を考えている方は、ご相談ください)

今出ている情報によると、想像以上にアップグレードに関しては厳しいようです。
(まだ始まっていないのでアップグレードは出来るけど、推奨はできないという風になるかもしれませんが・・)
Windows11へのアップグレードを考えている方は、最低でも2018年以降に買われた比較的新しいパソコンに限られることになります。
今出回っているWindows11の画像を見た感じでは、ほとんどWindows10と変わりありませんが、アップグレードするために条件を厳しめにしているところをみると、古いパソコンはサポートしないという風にも感じられました。

◆UFEI/セキュアブート
Windowsを起動するときに、悪意のあるプログラムを動作させないようにする仕組み
OSを起動させるときに、電子証明を照合させ、照合が取れないものは起動しないようにして安全性を高める機能
<確認方法>
OS起動時にBIOSを立ち上げて(F2を押す等)Securebootの欄があり「Enable」になっていれば、搭載されています。
最近のパソコンでは、ほぼ100%搭載されています。

◆TPM
「Trusted Platform Module」の略
パソコンに追加のセキュリティ機能を供給するためのチップのこと
最近のパソコンには、ほぼ標準で搭載されています。
<確認方法>
Windows検索欄に「セキュリティ プロセッサ」と入力すると仕様バージョンが表示されます。

  

デザイン性の進化?

現時点でわかっている情報ですが、Windowsデザイン(デスクトップ上のボタン配置)が若干変わるようです。

  

デザイン性の進化?

従来のWindowsの伝統であった、左下スタートボタンが真ん中に移動しています。
タブレットやAndroidを意識したような設定画面になっています。

その他、細々とした変更

年内リリース予定だった、Windows10のバージョン21H2の名前を変えただけなので、基本的にはWindows10と変わりないように見えます。
Teamsの推進やら、マイクロソフトStoreの利便性の向上など、細々とした変更があるようですが
パソコンはインターネットしかしない方や、エクセルやワードなどの文書作成、写真・動画管理や編集といった用途で、使われる方にとって
Windows11へのアップグレードは、とりわけて変化はありません。
Windows10の大きい更新があった、名前が変わった、ちょっと見た目が変わった、くらいの認識でいいのではないでしょうか?
WIndows7から10へと、アップグレードするといったインパクトは、今回では感じられませんでした。

  

正式リリース時期は年内

正式リリース時期は年内となっており、正確な開始日時は発表されていません
順次アップグレード開始、メーカーからのOEM版PCの販売が開始されるようです。
正確なアップグレード開始時期が発表され次第、こちらのブログにてお知らせしたいと思います。
また、弊社では、Windows10へのアップグレード同様、Windows11へのアップグレード対応を行っていく予定です。
ご利用される際はよろしくお願いいたします。

   

お困りごとは株式会社クラカズコミュニケーションズ新田店へご連絡ください
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ内検索

アーカイブ

カレンダー

«7月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31