Windows10アップグレードの問い合わせを多数頂いてます。
まもなくWindows7のサポートが終了します。
Windows7のマイクロソフトによるサポートが2020年1月14日に終了します。
マイクロソフト情報リンク
残り約1か月ということもありWindows10へのアップグレード依頼を多数頂いております。
パソコンを買い替えるほどではないけどWindows10へアップグレードしたい
そういったご要望ありましたら是非一度当店へご相談ください
連絡先:0835-28-2020
メール:office@kurakazu.com
よくあるご質問
Windows10へアップグレードする際、よく聞かれる質問をまとめました。
◆Windows7のままだと来年からパソコンは使えなくなるんですか?
いいえ。Windows7のままパソコンが突然使えなくなるわけではありません。
マイクロソフトからのWindowsの更新が配信されなくなるということと不具合があった際の保証がされなくなります。
インターネットを使った作業(ネット閲覧、メール等)をする方であれば使用は控えた方がいいとは思います。
しかしネットには繋がず文書作成や写真の閲覧、編集、印刷などのみで使っている方であれば壊れるまで使っても大丈夫です。
◆Windows10にしたら動作が速くなりますか?
いいえ。Windows7より動作は遅くなります。
Windows10は様々なバックグランドソフトが見えないところで動いており起動にとても時間がかかります。
スペックの弱いパソコンをWindows10に変えた場合非常に動作が重たくなります。
特にCPUが基準にあっているかが重要でVistaからWindows7へと変えられたPCをWindows10へとアップグレードする場合
起動後フリーズが多発して使い物にならないこともあるのでその場合はあまりお勧め致しません。
◆VistaやXPのマシンをWIndows10に変えることはできますか?
いいえ。できません。
データを引き継ぐアップグレードをするという形ではWindows10へ直接上げることはできません。
データを削除して新規でOSを入れることはできますが、XPやVistaスペックのマシンにWindows10をいれると動作が重くなり作業がしにくくなります。
データ引っ越しも行うのであれば費用対効果も薄くおすすめできません。
XPやVistaのマシンの方は中古Windows10のパソコンや新品のPCへの乗り換えをご提案しています。
◆アップグレードしたら前使ってたデータやソフトは使えなくなりますか?
ほとんどそのままご利用できますが、一部ソフトはWindows10に非対応で動作しないものもあります。
写真や文章ファイルなどご自身で保存したデータは消えずにそのまま残りますが
Windows10に対応していないソフトは使えなくなることもあるので事前に確認してください
◆アップグレードする料金はいくらですか?何日かかりますか?
料金は作業費込みで税込み12,100円です。
作業日数はだいたい1~2日で終わります。(最新のWindows更新まで行います)
内容 | 料金 | 日数 |
---|---|---|
Windows10アップグレード | 12,100円(税込み) | 1~2日 |